第14回サケ学研究会(2021) (終了致しました)

         開催のご案内(第2報-3)

↓要旨集を掲載しました(修正版です)

第14回サケ学研究会は3箇所のサテライト会場(対面式)をオンライン(Zoomを予定)で結び,ハイブリットで開催します。会場に来られない方はオンラインでご参加ください。※対面式での参加を希望された場合でも、新型コロナウイルス状勢や各会場の定員に応じてオンライン参加をお願いする場合がありますので予めご了承ください。

ダウンロード
14SSS_Abstracts-2.pdf
PDFファイル 841.3 KB
ダウンロード
第14回サケ学研究会_Program_修正版.pdf
PDFファイル 240.9 KB
ダウンロード
第14回サケ学研究会案内(第2報)-3.pdf
PDFファイル 859.0 KB

日 時2021年12月11日(土)13:00開催、各会場12:30開場予定

場 所

〈サテライト会場〉アクセス情報は最終ページをご覧ください。

 ①札幌市:水産研究・教育機構水産資源研究所

 ②函館市:国際水産海洋総合研究センター

 ③岩手県大槌町:東京大学大気海洋研究所

 ※新型コロナウイルス感染防止のため,サテライト会場へお越しの方にはマスクの着用とともに入室時の検温・消毒をお願いいいたします。また③の大槌会場では,来場者にはコロナワクチン接種もしくは事前にPCR検査(陰性確認)をお願いしています。

参加費:学生会員500円,一般会員1,000円,非会員1,500円

  サテライト会場での参加:当日,会場受付にお支払い下さい。

  オンラインでの参加  :下記のGoogleフォームから申し込み後、指定の郵便口座をお知らせします。入金確認後,後日参加URLをお知らせします。

 

※会員の方は年会費(500円)も同時にお受けいたします。

 昨年度分を既にお支払い頂いている方は今年度分として取り扱い致します。本大会申し込みの後,事務局からのメールにてご確認下さい。


スケジュール(予定):

 12月11日(土)

  13:00    開会挨拶

  13:05~13:45 招待講演「(仮題)道東赤潮の発生と対応の状況」

                   道総研中央水産試験場 髙嶋孝寛

  13:45〜    一般講演

        サケ科学奨励賞※授賞式および総会

              閉会挨拶

 

  19:00 〜  「サケ学研究会 Night PARRty」

           若手研究者企画によるオンライン交流会

↓夜の部のチラシができました

ダウンロード
第14回サケ学研究会_夜の部.pdf
PDFファイル 732.0 KB

一般講演・参加申込方法と締切日:

一般講演を希望される方および参加される方は,以下のGoogleフォームからお申し込みください。会員以外の方も参加可能です。締切日は以下の通りです。

 発表題目&演者名の提出11月12日(金曜日)17:00まで(受付を終了いたしました)

 要旨提出       :11月26日(金曜日)17:00まで(受付を終了いたしました)

 参加申込(発表なし) :12月  3日(金曜日)17:00まで(受付を終了いたしました)

(札幌・函館・大槌各会場上限15〜20名,Zoomオンライン上限300名)

 参加申し込みGoogleフォーム(受付を終了いたしました)

  https://forms.gle/tB5CXYy1Vn9tWZGd7

※サケ科学奨励賞 Salmon Science Incentive Award について

本研究会では,サケ学研究者育成を目的に,当日サケ学研究会において口頭発表される若い研究者*1名に「サケ科学奨励賞」を授与します。該当される方は奮ってご発表下さい。選考方法等は,当日説明致します。          

*若い研究者:研究会開催日に満年齢40歳以下の会員(当日入会の方も含む)


講演要旨の記載方法:

タイトル,講演者(氏名・所属。複数の場合は「・」でつないでください),本文(内容は自由に記載しても構いませんが,背景,目的,材料と方法,結果,考察および結論を含むよう記載願います。「である」調とし,句読点は「,」と「。」を使用してください)をA4版(フォント・サイズ:11ポイント,マージン:上25mm, 下25mm, 左25mm,右25mm)1枚にまとめて下さい。講演者のうち,発表者には氏名の左上に「°」を記入下さい。要旨集編集のため,事務局でフォーマットを統一させていただきます。要旨は,ワード・ファイル (.doc /.docx) で送付願いします。図版の挿入は必要最小限にし,JPEG画像などにしたものを使用してください。

一般講演発表形式:

発表形式は,パワーポイント (.ppt / .pptx)による口頭発表です。発表時間は,演題数にもよりますが,発表12分と質疑応答3分の計15分程度を予定しています。会場で発表される演者はスライド係に持ち主がわかるように明記されたUSBメモリーに書き込んだパワーポイント (.ppt or .pptx)ファイルを提出してください。会場にてMacをご使用の方はあらかじめ事務局に連絡していただき,当日はご自身のノート型Macとコネクターの使用をお願いいたします。また,オンラインで発表される演者はバックアップのため,メールにて前日までに事務局(sakekenkyukai@yahoo.co.jp)までファイルを送付してください。

その他:

✔️会費について:会費2年間未納されると,自動的に退会となります。会費の支払いは研究会開催時でも受け付けますが,下記送金でも可能です。ご利用ください。

 [口座名]サケ学研究会 [郵便貯金]記号19480, 番号9619321

✔️発表以外にサケに関わる活動を紹介するパンフレット,ポスターおよび物品など,会場での展示を希望される方は,事務局sakekenkyukai@yahoo.co.jpへご連絡ください。


 

サテライト会場へのアクセス情報

①札幌市:国立研究開発法人水産研究・教育機構水産資源研究所(札幌庁舎)

 

062-0922 北海道札幌市豊平区中の島22丁目4-1

TEL:011-822-2131(代表) FAX:011-822-3342

 

アクセス情報

http://hnf.fra.affrc.go.jp/sosiki/access.html

(旧北海道区水産研究所(札幌)のページ)

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 

②函館市:函館市国際水産・海洋総合研究センター

 

040-0051 北海道函館市弁天町205

TEL0138-21-4600 FAX 0138-21-4601

 

アクセス情報

https://center.marine-hakodate.jp/access/

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 

③岩手県大槌町:東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター

 

028-1102 岩手県閉伊郡大槌町赤浜198

TEL 0193-42-5611 FAX 0193-42-5612

 

アク情報

http://www.icrc.aori.u-tokyo.ac.jp/access.html

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。